にっしー短観vol.5のキーワードは「投資スタンス」「2番底」です!
2020年5月15日(金)
日経平均株価終値 20,037.47円 (前日比 +122.69円)
①投資スタンスについて
5月も中盤に差し掛かりましたが、日経平均株価は大きな節目の20000円をキープしています。
市場が安定したわけでは決してないので、まだまだ油断はできません。
今回は「投資スタンス」について話していきます。
この激動の相場の中で、皆さんはどんな投資スタンスでいらっしゃるでしょうか。
●気にせずコツコツ買い増し
●押し目と思われる部分で買い
●コロナ関連銘柄をひたすら物色
●空売り中心にして、小まめに利益確定
●ダブルインバースを全力買い
などなど、様々なやり方があると思います。
この危険な市場の中で、皆さんは自分自身の投資スタンスはしっかりと固まっているでしょうか。
僕自身は、かなりブレブレになってしまっているのを実感しています。
●思惑買いで(7317)松屋R&Dや(4563)アンジェスに手を出す
●減配IRに乗っかって(9201)JALを空売り
●ちょこちょこダブルインバースを買い増し
今のところトータル収支はプラスになっているものの、松屋R&Dとダブルインバースは現在含み損の状態です。
5月は決算ラッシュということもあり、非常に心が揺れ動く時期になるかと思います。
TwitterやYahooファイナンスでも、様々な意見や憶測が飛び交う昨今。
情報に振り回されてあれもこれもではなく、自分の分析や決断に基づいた行動を心がけていきたいものですね。
②2番底
投資家全員が頭の中で「2番底は来るのか」「来るとしたらいつ頃か」ということを考えていることと思います。
これについては誰も明言できないため、「2番底が来ても来なくても大丈夫なようにする」という難しい行動が求められます。
具体的には
●ポジションを減らす(=資金割合を増やす)
●値動きの激しい銘柄は触らない
●1つの銘柄、投資先に集中させない
などがありますね。
ダブルインバースを保有する・買い増すという手法も選択肢としてはありますが、現状だとリスクの高い行動になると思います。
今の相場は本当に難しく、長年の経験者ですら大ダメージを負うことも。
自分の抱えられるリスクの枠を超えないように注意して、来週の相場に臨んでいきます!