2021年の目標
①投資
②ブログ
③Twitter
④ツイキャス
この4つの2021年の目標を発表します!!
①投資
(1) IPOの目標
IPOは運が絡むので目標を立てにくいですが
①2020年に並ぶ4本以上当てる
②100万円以上の利益を出す
という2つを目標にします!
そのためには当然ブックビルディングを継続して行う必要があるので、資金繰りを頑張っていきます。
腐らず・怠けず・妬まずをモットーに!!
(2) 立会外分売の目標
2020年の最終収支が+117620円だったので、まずは12万円を最低目標とします。
更に、2021年は分売セカンダリーへ力を注ぎます。
自分なりの戦略を作り、実践していく!
(3) 優待クロスの実践
今まで完全にやるやる詐欺となっていた優待クロス。
12月のTwitterを見ていると逆日歩での大損害が目立ったため、間違いなく安全な一般信用での実践から始めたいと思います。
数値的な目標としては年間24銘柄!
月平均2銘柄として、コツコツ重ねていく予定です。
(4) 2021年の収支目標
ここについての目標は立てません。
上記の各目標に向かって努力を継続していけばそれが結果になると思うからです。
もちろん1万円でも多く利益をあげたいですが、そこに囚われ過ぎず自分ができることをしっかりやっていくことに全集中!
②ブログ
2019年11月25日~2020年11月24日の総アクセス数は約11万、デイリー最高アクセス数は2452でした。
それを踏まえて2021年の目標は・・・
(1) アクセス数
22万アクセスを目標にします!
ブログは頑張った分だけ数字に表れるので、目標を上限とせずどんどん上を目指します。
(2) デイリー最高アクセス数
こちらは4000アクセスを目標にします。
約2倍の5000を目標にしても良かったのですが、少し現実的な目標に。
それでも今の状況を踏まえると大変な数字なので頑張ります。
③Twitter
Twitterはフォロワー数を目標に挙げます。
2020年12月31日現在のフォロワー数が1605名なので、1日1人以上のペースで増えることを目標にして2021年中に2000名到達が目標!
④ツイキャス
2020年12月31日現在のサポーター数は32名、最大同時視聴数は18名でした。
それを踏まえて2021年は
(1) サポーター数
50名
(2) 最大同時視聴数
30人
とします。
まとめ
以上が2021年の目標となります!
目標値を限界とせず、上へ上へと進めるように日々分析や作業に精進して参ります。
皆さんとの交流を楽しみながら頑張れ自分(*^^)v