立会外分売の収支報告(2021年1月)です。
今年最初の月の結果は・・・!
まあ、僕はスロースターターということで( ;∀;)
① (4832) JFEシステムズ
空売り金額 3195円×100株
返買い金額 3110円×100株
ハイカラ料 330円
損益 +8170円
立会外トレードが発表されてから調整をしなかったので、トレード前々日に空売り。
結果として大正解だったため、もっと入っていれば良かった・・・といういつものタラレバ。笑
ハイカラによる損益においては、ハイカラ料は含めるけど空売り自体の手数料は換算しない方向でいきます。
不都合が出たら修正します。
②(9369) キユーソー流通システム
購入金額 1562円×100株
※セカンダリー
売却金額 1577円×100株
損益 +1500円
配分されませんでしたが、板を見て大きく割れることは無さげだったので打診で100株のみ。
結果は利益ですが、利幅が小さいので特に感想はなしです。
③(5408) 中山製鋼所
購入金額 351円×700株
売却金額 353円×700株
損益 +1400円
22500枚という大規模トレードに全力で申し込んだ結果、なんと7枚の配分。
多い人は8枚だったようですね。
想定外の多さに焦った人もいるかと思いますが、なんとか耐えて2円抜きの案件でした。
貸借銘柄のため、空売りを入れた人は大きな利益に。
低位株とはいえ枚数を入れれば利が乗るため、こういう案件に空売りを撃ち込めるように勉強していきたい。
④ (6543) 日宣
空売り金額 1301円×200株
返買い金額 1305.5円×200株
損益 -900円
ハイカラ料 100円×2=200円
合計損益 -1100円
200枚という超プレミアの分売でした。
分売発表から連騰となり、さすがに調整を挟むと思い前日の寄付でハイカラを入れました。
大引け直前には利益になる瞬間がありましたが、引け成をしたところなんと焼かれて終了。
ハイカラ料も合わせて1100円の損失という悲しい結果になりました。
ただ、空売りをするという判断はそこまで悪くなかったと思っています。
ただの負け惜しみにならないよう、今後の結果で取り返したい。
2021年1月の収支
2021年1月の収益 +9970円
今年最初の月は、惜しくも1万円には届かず。
全プレの中山製鋼所以外に配分がなかったのが残念でしたが、抽選運も絡むのが立会外分売。
自力の売買も精度を上げていけるよう、日々の分析を頑張ります!
立会外分売について詳しく知りたい方はコチラ