立会外分売の収支報告(2020年9月)です。
「※セカンダリー」と表記しているのは、当選はしなかったが分売当日に売買をしたという意味です。
①(5195) バンドー化学
購入金額 880円×200株
売却金額
890円×100株
885円×100株
損益 +1500円
9月最初の分売で幸先よく200株の配分!
100株はセオリー通り分売当日の寄付で売却。
もう100株は指値が上手く刺さらず、結果的に少し安い885円での利益確定でした。
②(3800) ユニリタ
購入金額 1824円×100株
売却金額 1853円×100株
損益 +2900円
寄付では売らず、前日終値より1円安い1880円で指値を設置。
引け後に確認すると、なんと分売当日の高値は1879円。
紙一重の差で利確のタイミングを逃してしまいました。
後日1853円で利益確定したものの、直後に1875円まで浮上。
そして数日後は2100円台後半へ・・・。
③(7059) コプロ・ホールディングス②
購入金額 2954円×100株
売却金額 3010円×100株
損益 +5600円
分売枚数が2300枚で、板には700枚ほどの成買があったため勢いよく参戦しました。
1枚の配分があり喜んでいたところ、なんと成買が350枚ほど消えるという異常事態に。
俗にいう「見せ板」をモロに喰らいました。
一度は3500円付近まで高騰したことを信じてスイングし、3010円で売却しました。
こちらは数日後に3200円台まで高騰。難しいですね。
④(3816) 大和コンピューター
購入金額 1216円×100株 ※セカンダリー
売却金額 1233円×100株
損益 +1700円
あまり好案件ではなかったものの、朝の板を見てセカンダリー参戦。
分売実施後は1300円まで上昇していますが、予測は出来ず。
⑤(4486) ユナイトアンドグロウ
購入金額 1391円×100株 ※セカンダリー
売却金額 1441円×100株
損益 +5000円
これは立会外トレードでの実施でした。
残念ながら配分はありませんでしたが、買いの厚さを見て大丈夫と判断し参戦。
セカンダリーで5000円の利益を取れたのは非常に良かったです!
ただこちらも分売実施後に暴騰し、9月25日には2000円にタッチ。
一体どうなってるんだ・・・。
2020年9月の収支
2020年9月の収支は+16700円
これに2020年1月~8月の収益 +91920円を足すと
2020年1~9月の収益 +108620円
今年の通算損益が10万円を超えました!
ただ、利益確定した後に信じられないほど高騰する展開が多く、気持ちとしては落ち込んでいます。
それでもこのスタイルは貫いていきたいと思っているので、10月以降も頑張ります!
立会外分売について詳しく知りたい方はコチラもどうぞ!