立会外分売の収支報告(2020年1~6月)です。
今回は2020年の上半期をまとめて配信しますが、今後は1~2ヶ月単位で配信していく予定です。
銘柄名をクリックすると、当時の分析記事に飛ぶことができます。
「※セカンダリー」と表記しているのは、当選はしなかったが分売当日に売買をしたという意味です。
2020年2月
①(3800) ユニリタ ※セカンダリー
購入金額 1870円
売却金額 1880円
損益 +1000円
購入金額 418円×2口
売却金額 419円と420円
損益 +300円
購入金額 3018円×2口
売却金額 2978円と2980円
損益 -7800円
オロは、ダウが-800ドルの朝実施にも関わらず、分売枚数1000枚&貸借だから大丈夫という過信の元突っ込んでやられました。
2020年3月
④(9233) アジア航測 ※セカンダリー
購入金額 540円+558円+582円=1680円(計300株)
売却金額 545円+628円+561円=1734円(計300株)
損益 +5400円
株価が安くリスクも限定的だったため、積極的に売買をしました。
2020年5月
購入金額 1339円×2口(計200株)
売却金額 1363円+1420円=2783円
損益 +10500円
購入金額 2531円
売却金額 2735円
損益 +20400円
5月は熱い案件が多く、分売当日に寄売をせず少しだけ持ち越して利益を伸ばすことができました!
2020年6月
⑦(3929) ソーシャルワイヤー ※セカンダリー
購入金額 1225円
売却金額 1229円
損益 +400円
立会外トレードの損益
⑧(9274)国際パルプ商事
購入金額 273円×3口(300株)
売却金額 282円×3口(300株)
損益 +2700円
購入金額 1068円
売却金額 1095円
損益 +2700円
購入金額 1363円
売却金額 1365円
損益 +200円
No.1は逆指値がかかり、僅かな利益だけとなりました。
購入金額 342円×4口(400株)
・350円で300株空売りをし、300株は現渡しで利益確定(+2400円)
・300株分の逆日歩が1980円(-1980円)
・100株を344円で売却(+200円)
損益 +620円
初の空売り参戦でした。
取引自体は上手く行きましたが、逆日歩被弾により利益は伸ばせず。
2020年1~6月 総収支
立会外分売 +30200円
立会外トレード +6220円
立会外分売&トレード +36420円
2020年の上半期で36420円の利益という結果になりました。
・・・少なっっっ!
と感じた方、それが正しいです。僕もそう感じました。
5月の良案件が当選していなかったら更に悲惨なことになっていました。
しかしそれ以上にたくさんの落選を経験しています。
正直、安定した利益が望める案件での当選が少なすぎるかなあと思っています。
立会外分売・トレードには「抽選」という大きな壁がある以上、そこに不満を言っても仕方ありません。
分売実施当日に買い向かうことを「セカンダリー」と呼称していますが、チャートや板を読む力を鍛えて利益を生み出せるようにしていきたいです。
僕の立会外分売の分析もある程度的を得ている結果となっているため、皆さんにとって有益なブログになるよう引き続き精進していきます!
これからもよろしくお願いします☆
最後に、立会外分売について詳しく知りたい方はコチラもどうぞ!