立会外分売の収支報告(2020年12月)です。
「※セカンダリー」と表記しているのは、当選はしなかったが当日に購入したという意味です。
① (7800) アミファ
購入金額 691円×100株
売却金額 694円×100株
損益 +300円
11月にされた分を持ち越し、見切る形で利確。
少額すぎて特に感想はありません。笑
②(3154) メディアスホールディングス
購入金額 791円×100株
売却金額 808円×100株
損益 +1700円
配分されたものの、思ったような反発がなく寄売をするよりもやや安値で利確。
スイングするのもなかなか上手くいきませんね・・・。
③(9066) 日新
購入金額 1200円×100株
※セカンダリー
売却金額 1226円×100株
損益 +2600円
板をしっかり見て自信があったのでセカンダリー参戦。
自信があるのに100株なのはIPOラッシュのせいです。
高値を取ることはできませんでしたが、100株のセカンダリーで2600円取れれば個人的にはOKです!
④ (2980) SREホールディングス
購入金額 3500円×100株
※セカンダリー
売却金額 3530円×100株
損益 +3000円
分析記事にて★★★★★と評価した激熱案件。
配分はありませんでしたが3000円の利益を得ました。
しかし、分売後は一旦の調整を挟んでから暴騰。
12月25日の終値は4245円ということで大きな利益を取り損ねました。
さすがにこの動きは読めなかったので、精進するしかありませんね。
⑤ (7810) クロスフォー
購入金額 223円×400株
売却金額 223円×200株
224円×200株
損益 +200円
1円を争う分売はなんとか微益で終結。
振り返ればわざわざ参加する意義はありませんでした。笑
2020年12月の収支
2020年12月の収支は+7800円
これに2020年1月~11月の収益+109820円を足すと
2020年1月~12月の収益 +117620円
よって、今年の分売による最終損益は+11万ちょいとなりました!
もう少しで月1万ペースだったので惜しいですね。
完全にシンニッタン1000株突撃による-1万円が響いてます(;´・ω・)
分売を始めたのが2019年8月。
1年ちょっとで少しは立会外分売のことが分かってきたので、2021年は更に飛躍できるよう日々の分析を頑張ります!
立会外分売はローリスクな投資法として知られています。
そんな立会外分売について詳しく知りたい方はコチラもどうぞ!