2020年12月25日(金)の投資日記です。
今日は「IPOセカンダリーの恐怖」について書き記しています!
ハイリスクハイリターン
投資において、ハイリスクハイリターンと呼ばれるものの代表格がIPOセカンダリーです。
市場で初めて値がつくときに購入し、株価の高騰を狙う手法です。
参加するのは簡単。
購入に必要な資金を用意するだけです。
あとは全て己のタイミング次第・・・。
●IPOが当たらない
●IPOセカンダリーで周囲が大きな利益をあげている
といった時ほど、セカンダリーやったるぜ!という気持ちになる人も多いのではないでしょうか。
しかし、考えなくてはいけないのが自分の理想と反対に行った時。
資金もメンタルも多大なダメージを負いかねません。
12月25日のセカンダリー
本日、12月25日はクリスマス。
サンタさんからのプレゼントが嬉しい日です。
しかしIPOセカンダリー者にとっては地獄のような一日に。
交換できる君は最安値を大きく更新。
東京通信は下落が継続で10%以上の下げに。
東和ハイシステムは寄り天からのストップ安。
SANEIは一時高騰するも、ストップ安をつける瞬間あり。
グローバルインフォメーションに至っては始値がストップ高からのマイ転引け。
直近中の直近IPOだけでもこのような悲惨な相場となりました。
もうすぐ今年も終わるというところで、落ち着いて年越しができないような損失を喰らった方もいるかも知れません。
ハイリターンが見込めるということはその逆もまた然り。
僕が購入した東京通信もどうするか考え中です。
皆さん、IPOセカンダリーは夢も地獄も見れますのでお気をつけて!