立会外分売の分析です! 7673 ダイコー通産
立会外分売について知りたい方はコチラからどうぞ!
【市場】 東証2部
【信用区分】 信用
【目的】 東証1部への昇格
【分売枚数】 1000枚
【申込上限】 1枚
【分売発表日】 2020年2月13日(木)
【分売予定日】 2020年2月20日(木)~2月26日(水)
【分売発表日 終値】 1391円
【分売実施日前日 終値】 1379円
【分売発表日 出来高】 162枚(16,200株)
【分売実施日前日 出来高】 767枚(76,700株)
【配当金、株主優待】 34円(権利日は5月末)
【分売価格】 1345円
【割引率】 2.46%
立会外分売の分析 7673 ダイコー通産
物凄く聞き覚えのある銘柄だなあと思ったら、2019年3月にIPOしていました。笑
現在東証2部ですが、分売の目的は東証1部への昇格。とてもポジティブです。
分売枚数が1000枚に対して申込上限が1枚なので、人気は出そうですね。
チャートを見ると、2019年12月頭から怒涛の上昇が始まり、12月27日に1950円の年初来高値をつけています。
その後、1月中旬から下降モードとなり1月末には1315円の安値となっています。
割引によって1200台をつける可能性が高いので、そうなれば短期的な反発が見込まれるでしょう。
ちなみに、1340円まで下げて3%の割引だとほぼピッタリ1300円です。
ですが、分売発表日の出来高は162枚ということで、分売枚数1000枚に対する流動性は物足りないです。
出来高については実施当日までにある程度改善されると思います。
1部昇格狙いでの買いも入ってくるでしょうしね(*^^)v
僕は今まで何度か1部昇格狙いの分売に当選しているんですが、寄りで売ってしまったので1部昇格が決定した時の株価上昇に乗っかれていないんですよね。
資金余力だったり、市況だったり、業績だったりでなかなか難しいのが投資。
もっと経験を積んでいかなければ・・・!
この分売にリスクらしいリスクは見当たらないので、現段階では「参加」とします☆
★2月19日追記★
いやー、参った。
本日の株価カチ上げとるやないかい(゜o゜)\(-_-)
東証1部昇格を睨んでるとはいえ、前日にこんな上がらないで欲しいですね。
ちなみに、今朝の寄り前はガッツリ売り気配だったんですよね。笑
とにかく現状からどうするか考えていきます。
出来高は大幅に改善し、分売前日は767枚となりました。
分売の1000枚も吸収できそうな感じはありますね!
何せ、前日の出来高3枚からの分売を乗り越えた銘柄があるくらいですし。笑
分売価格が1345円ということで、微塵も1200円台にカスってないのが残念ですが、高値圏というレベルではないのでなんとかなる気がしてます。
自分の運を考えると1000枚の分売も当たる気がしませんが、今の時点では『フル参加』とします!
そろそろ今年初の配分欲しいなぁ・・・!
![]() |
本当に大儲けした12人のオリジナル株投資―中国株・信用取引・IPO・立会外分売 (別冊宝島 (1022)) 中古価格 |