立会外分売の今年第2弾が来ました!
立会外分売について知りたい方は↓からどうぞ(#^^#)
立会外分売ってなに?初心者向けに解説しました☆ - にっしーの投資日記
4446 Link-U
【市場】 マザーズ
【信用区分】 信用
【目的】 東証一部昇格を目指すための株主数増加
【分売枚数】 5928枚
【申込上限】 5枚
【分売発表日終値】 2201円
【分売実施日前日終値】 1841円
【分売価格】 1785円
【割引率】 3.04%
最初に申し伝えたいんですが、IPOといい分売といい年初から被せて来るのは僕みたいなローリスク投資家への当てつけですか( ゚Д゚)←
同じ日に新規上場や分売実施が重なると、資金も注目も分散されるので非常に好ましくないです。
ラッシュでも何でもないこの落ち着いた時期にザワザワさせてくれますね。笑
分売内容には関係ありませんが、分売実施告知の西暦間違えて修正のお知らせ出してるし(;^ω^)
2019年1月21日って、あなたまだ上場してないんですけども(爆)
社内で掲示する「新年会開催のお知らせ」などとは次元の違う文書なので、もうちょっとしっかりして欲しいですね(´;ω;`)笑
そろそろ分析に移りますが、分売枚数は約6000枚と多めです。
枚数が多い上に同じ日にリックソフトも分売されるので、5枚申請したら1~2枚は貰えそうな雰囲気です。
本日の終値を見て「あれ?5000円くらいだったはずじゃ」と思ったら株式分割してたんですね。
IPOに外れたので、そこら辺は無駄に覚えてます。笑
時期・規模共に美味しい案件とは言えないので、分売発表日である1/21時点での参加スタンスは「回避」です。
もはや「逃亡」くらいの勢い(; ・`д・´)
チャートを見た個人的な意見だと、ディスカウント後で2000円を切るようであればいいのかなと。
1週間あるので、株価の調整に期待しながら監視することとします!
★1月28日追記★
分売発表からドスドス下げて、前日終値まででなんと16%以上下げました。
そして3%以上の割引率ということで、結果的に2200円台から1700円台まで来ました。
ここだけ見れば全力アタック!なんですが、出来高が問題なんですよね(;^ω^)
分売前日の出来高は112000株なので、1120枚。
今回の立会外分売は5928枚なので、5倍以上の開きがあります。
分売で撒かれた株は基本的に売り圧力となるので、買いパワーがかなり強くないと厳しい気がします。
とはいえ、400円以上下げての値決めになったので多少のリバウンドも期待できると思います。
リバウンドするかは明日の板次第になりますが・・・。
もう片方の分売である「リックソフト」は値がさ過ぎてチビッてしまったので不参加確定。笑
そのため、こちらはとりあえず参加するスタンスです!
今晩は申請した状態で寝て、朝の板を見て最終判断とします。
分売の目的としては東証一部を目指すということでポジティブなので、市況の悪さに負けず耐えて欲しいところではありますね。
明日の板が楽しみです!